top of page
予約

「動物愛護活動」

  • 執筆者の写真: 森の管理者
    森の管理者
  • 2022年12月8日
  • 読了時間: 2分



私たちは、4年前より動物愛護活動のお手伝いをさせてもらっています。


長崎県が殺処分の全国ワーストであることを知った時、そして、こんなにもペットに愛情を注いで最期のお別れをされる飼主さん達の姿を見たとき、


なんて・・・ 同じ命なのに、 こんなに、差があるのだろうと、感じました。


かたや幸せ一杯の一生。 かたや捕らえられ、強制的な殺処分。


ペット霊園を始めていなかったら、もしかしたら気がつかなかったかもしれません。


私たちに出来ること。 スタッフ達と考え、ボランティアを募り、まずは動いていこうと。


保護施設の問題、人員の問題、活動時間の問題、なかなか一筋縄ではいかず、まだまだ満足な活動は出来ていませんが、 一人でも多くの方に現状を知ってもらうことはできる、 そして一人でも多くのペット、動物を愛する気持ちを持った飼主さん達なら、何か化学反応がおこるのでないかと。


亡くなったペットが使っていたもの、 消耗品、フード、などご寄付を頂いています。




中にはわざわざ購入して来られる方も。

私たちは保護施設は持ちませんが、 保護している団体さん達は皆さんボランティアです。


一般の方からの寄付はあっても、 行政等からの援助金などはなく、全て自腹を切って費用負担されています。 その人達の手助けが少しでも出来れば、と思って飼主様のお気持ちで頂いた物資を毎月届けています。




幸いなことに、全国的にも、長崎県としても年々殺処分の数は減ってきています。


しかし、減ってきている数字の裏には、愛護活動をされている団体さんの必死な活動があります。 キャパオーバーになるほどの。


目先の表面的なことだけでなく、 数字に一喜一憂ではなく、 現実的な問題を見ていきたいです。 保護された動物は、 捕らえられて、すぐに殺処分ではありません。


愛護センターの方で収容できなくなった、またはお世話できなくなった動物が、順番に殺処分される。


それがいつの日か無くなる日が来ることを願っています。






 
 

お問い合わせ

​▶お電話でのお問い合わせ

095-839-5511(事前予約制)

(ペット葬儀受付・ペット火葬場)

長崎県長崎市田中町311番地1

 

長崎市(東長崎エリア)にあるペット霊園です。

ペット火葬のみも承っております。

自然豊かな森の中に自然葬のペットのお墓をつくり、ペットの供養をしておりますので、納骨堂での供養とは異なり年会費や管理費などは必要ありません。

「ペットは飼い主様の大切な家族」ということを十分に理解しているスタッフ達が、ペットの最期のお世話を心を込めてサポート致します。

ペット火葬受付時間:10:00~19:00(年中無休)
※電話受付は上記以外の時間帯も大丈夫です。

ペット霊園参拝時間:365日いつでも大丈夫です。

ペット火葬お引取りご対応地域:

長崎市全域・諫早市・大村市・島原市・雲仙市・西彼杵郡時津町・西彼杵長与町        

火葬場と霊園は、場所が異なりますのでご注意ください。
共に駐車場完備。

  • 長崎市中心部から 約15分

  • 西彼杵郡(時津町から 約25分/長与町から 約 30分)

  • 諫早市から 約30分・島原市から 約60分

  • 南島原市から 約1時間20分

  • 雲仙市から 約40分

*各地域の中心部よりのおおよその所要時間です。

混雑状況により異なります。

​▶LINE公式でのお問い合わせ

LINE公式よりお友達追加して頂ければ、LINE公式で個別メッセージ頂けます。

​お客様のコメントや、詳細の料金体系などもありますので、ぜひご参照ください。

ライン公式
読み込み
安心
安心
bottom of page