長崎 ペット霊園ペット火葬 森の中のペット霊園「ペットのおはか」
森の管理人です!
こんにちは。
連休初日の電話不通のトラブルは、当日無事に解決しました(〃´o`)=3 フゥ
数件ご連絡を頂いていたみたいで、大変ご迷惑をお掛けしました。
今後そういうことがないように対応しましたので!
題名の、
「ペットと同じお墓に入るには・・・」ですが、
最愛のペットと同じお墓に入りたい!というお声を何度か聞きました。
遺言やご家族などの協力は必要かと思いますが、一番簡単で確実なのは、
お墓の敷地の中に、ペットのお墓を造ってあげることだと思います。
土神様のお墓のように。
よく質問を受けます。
一旦自宅で遺骨を保管したいのですが、いいんでしょうか? と。
僕は、宗教上の云々よりも、
飼い主さんがペットを想う気持ちがきちんとあれば、
自宅だろうと、ペット霊園だろうと、人のお墓であろうと、
きっとペットちゃんは喜んでいる、きちんと供養されている、と思います。
だから、もしペットと同じお墓に入りたいという希望があれば、
家のお墓にお墓を創り、そこにペットを埋葬する
もしくは、
ご自宅で骨壷に入れて仏壇に供えておいて、ご自身が亡くなった時に、
ご自身のお骨と一緒に骨壷に入れてもらうようにご家族に頼んでおく。
そういうやり方で、ご自身が亡くなった後も最愛のペットと一緒にいれるのかな
と思います。
伝統も重視されつつも、今は個の時代です。
一度しかない人生、悔いの残らないようにしたいものですね。