top of page
予約

秋の病い。



こんにちは。

金子です(^-^)/

長崎は昨日から3日間、「長崎くんち」が始まりましたね!

朝からテレビ中継を見ていた子供が、「もってこーい!」と叫んでいました。笑

県内外から多くの観光客の方が見物に訪れ、長崎を代表する秋の大祭となっています。

お時間がある方はぜひ、見に行かれてみてはいかがでしょうか(^.^)

10月にもなると、ペットちゃん達も比較的過ごしやすくなり、夏に比べると体調を崩したりすることが少なくなるのかもしれませんが、実は急に朝夕が涼しくなると、犬ちゃん猫ちゃんは膀胱炎などの泌尿器疾患が増えるんだそうです!Σ(×_×;)!

原因としては、水を飲む量が減る、あまり動かなくなる。体調を崩す事で感染しやすくなる等があるそうです。

たしかに人間の私達も涼しくなると、水を飲む量が減りますよね。

暑いとこまめな水分補給を意識しますが、寒くなるとその意識は低くなります。

寒くてあまり動かなくなると、排尿を我慢したり、十分ではなかったりすることが考えられるそうです。

膀胱炎が進行すると、尿が白濁したりにおいがきつくなったり、慢性化して腎炎や尿路結石など他の疾患へとつながる恐れがあるそうなので、注意が必要になりますよね。

犬ちゃんは散歩の時やペットシーツで、猫ちゃんは色や量の分かりやすい猫砂を使うことがオススメなんだそう(ФωФ)

日頃から尿の回数や色を注意してあげることで、変化にいち早く気づいてあげられるのではないかと思います。

秋は1日の中での気温差や、日々の寒暖差が大きい季節で、風邪などで体調を崩すことも多くなるそうです。夏バテの影響も!

秋は風邪や呼吸器系の病気が増える季節です。

特に免疫力が弱まっている高齢のペットちゃん達は注意してあげて下さいね。

お問い合わせ

​▶お電話でのお問い合わせ

095-839-5511(事前予約制)

(ペット葬儀受付・ペット火葬場)

長崎県長崎市田中町311番地1

 

長崎市(東長崎エリア)にあるペット霊園です。

ペット火葬のみも承っております。

自然豊かな森の中に自然葬のペットのお墓をつくり、ペットの供養をしておりますので、納骨堂での供養とは異なり年会費や管理費などは必要ありません。

「ペットは飼い主様の大切な家族」ということを十分に理解しているスタッフ達が、ペットの最期のお世話を心を込めてサポート致します。

ペット火葬受付時間:10:00~19:00(年中無休)
※電話受付は上記以外の時間帯も大丈夫です。

ペット霊園参拝時間:365日いつでも大丈夫です。

ペット火葬お引取りご対応地域:

長崎市全域・諫早市・大村市・島原市・雲仙市・西彼杵郡時津町・西彼杵長与町        

火葬場と霊園は、場所が異なりますのでご注意ください。
共に駐車場完備。

  • 長崎市中心部から 約15分

  • 西彼杵郡(時津町から 約25分/長与町から 約 30分)

  • 諫早市から 約30分・島原市から 約60分

  • 南島原市から 約1時間20分

  • 雲仙市から 約40分

*各地域の中心部よりのおおよその所要時間です。

混雑状況により異なります。

​▶LINE公式でのお問い合わせ

LINE公式よりお友達追加して頂ければ、LINE公式で個別メッセージ頂けます。

​お客様のコメントや、詳細の料金体系などもありますので、ぜひご参照ください。

ライン公式
読み込み
安心
安心
bottom of page